MENU
  • ホームHome
  • ブログメニューBlog
    • 労務問題
    • 中小企業・フリーランス等
    • 中小企業における組織再編・M&A等
    • 事業再生
    • 事業承継
    • 経営者保証問題
    • 労務DD
    • PMI(ポストマージャーインテグレーション)
    • 与信管理・債権回収
    • 情報セキュリティ
    • 補助金・助成金関係
    • 外国人労働者関係
    • その他(年金、社会保障など)
  • 免責事項Disclaimer
  • プライバシーポリシーPrivacy policy
  • プロフィールprofile
  • お問い合わせContact

勤務特定社労士の独り言

  • ホームHome
  • ブログメニューBlog
    • 労務問題
    • 中小企業・フリーランス等
    • 中小企業における組織再編・M&A等
    • 事業再生
    • 事業承継
    • 経営者保証問題
    • 労務DD
    • PMI(ポストマージャーインテグレーション)
    • 与信管理・債権回収
    • 情報セキュリティ
    • 補助金・助成金関係
    • 外国人労働者関係
    • その他(年金、社会保障など)
  • 免責事項Disclaimer
  • プライバシーポリシーPrivacy policy
  • プロフィールprofile
  • お問い合わせContact
勤務特定社労士の独り言
  • ホームHome
  • ブログメニューBlog
    • 労務問題
    • 中小企業・フリーランス等
    • 中小企業における組織再編・M&A等
    • 事業再生
    • 事業承継
    • 経営者保証問題
    • 労務DD
    • PMI(ポストマージャーインテグレーション)
    • 与信管理・債権回収
    • 情報セキュリティ
    • 補助金・助成金関係
    • 外国人労働者関係
    • その他(年金、社会保障など)
  • 免責事項Disclaimer
  • プライバシーポリシーPrivacy policy
  • プロフィールprofile
  • お問い合わせContact
  • 補助金・助成金関係

    「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」の第 5 次公募受付締切日

     昨日時点の各メディアによる報道では、一昨日(9月21日)に石川県で発生した大雨により、令和6年能登半島地震により被災した地域(能登町、輪島市、珠洲市など)などで、土砂災害が発生、また、地域内の河川が氾濫し、家屋倒壊、仮設住宅も含む住宅での...
    2024年9月22日
  • 労務問題

    労働者に終業時刻後の業務を個人事業主の形式で行わせることについて

      概要  内閣府は、今年6月「賃上げを幅広く実現するための政策アイデアコンテスト」を開催し、「残業から副業へ。すべての会社員を個人事業主にする。」と題する応募アイデアを「優勝アイデア」として表彰しました。  この件についての個別のコメント...
    2024年9月16日
  • 補助金・助成金関係

    令和5年度予備費「地域商業機能複合化推進事業(被災商店街等再建支援事業)」の概要について

     令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様及び被害を受けられた皆様に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 9月1日で地震から8カ月を迎えました。メディアの報道を見ると、被災地では、仮...
    2024年9月5日
  • 補助金・助成金関係

    「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」の第 5 次公募を開始

     令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様及び被害を受けられた皆様に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 9月1日で地震から8カ月を迎えました。メディアの報道を見ると、被災地では、仮...
    2024年9月3日
  • 労務問題

    カスタマーハラスメントついて事業主の措置義務に、就活等セクシュアルハラスメントも「雇用の分野における女性活躍推進に関する検討会 報告書」

     厚生労働省は8月8日、「雇用の分野における女性活躍推進に関する検討会 報告書」を公表しました。女間賃金差異の公表が任意とされている常時雇用労働者数101人以上300人以下の企業でも公表を義務化することほかカスタマーハラスメントについて事業主の措...
    2024年8月31日
  • 労務問題

    カスハラに起因する自殺に労災認定

     まずは、今回の事件において、亡くなられた方に対してご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様にお悔やみ申し上げます。 事件の概要 (photo by AC)  さて、既にご存じだと思いますが、埼玉県に本社を置く住宅メーカーの男性社員=当時(24)...
    2024年7月31日
  • 補助金・助成金関係

    中小企業者持続化補助金「災害支援枠(令和6年能登半島地震)」3次公募(締切:R6.8.26)

     令和6年能登半島地震から、既に半年以上が経過しました。 石川県の公表(第144報 令和6年7月9日14;00現在)によると、亡くなられた方290名(うち、災害関連死70名)、住宅被害は、全壊が8034棟。半壊が16815棟等とされています。 また、避難されてい...
    2024年7月14日
  • 補助金・助成金関係

    地域雇用関係助成金「能登半島地震特例」新設

     令和6年能登半島地震から、既に半年以上が経過しました。 石川県の公表(第144報 令和6年7月9日14;00現在)によると、亡くなられた方290名(うち、災害関連死70名)、住宅被害は、全壊が8034棟。半壊が16815棟等とされています。 また、避難されてい...
    2024年7月7日
  • 事業再生

    山形屋(鹿児島市)の事業再生計画案承認(DDS・DESとスポンサー支援)

    事業再生計画案の概要 事業再生ADRの申請  創業が1751年(宝暦元年)、1917年(大正6年)に株式会社として設立、鹿児島県内を代表する老舗百貨店であり、地元の人々に愛され続けられ、鹿児島の経済を牽引してきた存在でもある百貨店の「山形屋」が長期的な...
    2024年6月8日
  • 経営者保証問題

    事業承継型M&Aにおける売り手側の法務アドバイザー採用の必要性ついて

    後継者不在の問題と国の施策 後継者不在の問題  (株)帝国データバンクが昨年11月21日に公表した「特別企画:全国『後継者不在率』動向調査(2023 年)」によれば「全国の後継者不在率は、53.9%となり、2022年から3.3pt低下しまし...
    2024年5月25日
12345
最近の投稿
  • 退職金全額不支給処分の取消訴訟(最高裁判決)
  • 基礎年金底上げについて
  • 米国関税措置に関する支援情報
  • コンビニ店長の自殺について(フランチャイズ店従業員の労務管理)
  • 後継者難倒産増加について考える(その2)

© 勤務特定社労士の独り言.